きまぐれレモンスカッシュ

50歳からの楽しい毎日。

テレビの音がないと寂しいですか?

f:id:iitenkidama:20180711232649j:plain

  沈黙ってどのくらい耐えられますか?

TVは、帰宅してスイッチオン!

朝起きると時計代わり?

今の若い人はTV離れしているから年配の人の話かな。

では動画は?

 

 信号機が変わるの長く感じますか?

 

スマホって禁断症状でるほど、手放せなくなるのって何でしょう??

 

 快楽ホルモンが関係しているらしいですが、何を求めているのでしょうね。

最初に得た感動の再来をいつまでも求め続けているのでしょうか?

 自分の知らない事を知りたい。

宝島のように思っているのでしょうか。 

 

 人生100歳の人々は退屈なんじゃないでしょうか?

 

人生50年だった頃もあって、

そしたら私はもう死んでてもおかしくない年なんだけど、

 

もしかすると、その時代の人たちって、

時間の流れが今の、100年くらいに感じたのかも。

 

 雑音と情報が多すぎる現代

f:id:iitenkidama:20180711232818j:plain

痩せられない

美味しいものをたくさん食べたい。

お腹が空いているわけでなくて、快楽を感じたい。

快楽を食べ物に求めている。

 

一口を大切にする

1つの大福があります。

無音の中で、大福だけに集中して観察をする。

 

 ネットリ感と、小豆の少し渋みが引き立てる甘さと向き合う。

 

なんと美味しいことか〜〜!その一口に感動し、

幸せ感じて満足感を得る。美味し〜〜♪

 

雑音、注意をほかに気を取られながら食べれば、脳が感じる力が分散します。

 

 体重管理と食べる罪悪感

 体重計ではなく、

 心で計測します。

 

何キロとか太いとか、出っ張ってるとかではなくて。

 

自分が快適なのか。

 

 多すぎる情報と雑念  

下手すると自分を見失う。

違ったり、比較したり、焦ったり、落ち込んだり、悲観んしたり、卑屈になったり、

悲しくなったり、いなくなりたくなったり。

 

時には遮断する 

最低限の単位に戻る。

自分の深層。

最後に残る大切な部分だけが残るはず。

iitenkidanaa.hateblo.jp

防災グッズ、玄関収納

 

f:id:iitenkidama:20180710112605j:plain

f:id:iitenkidama:20180710112249j:plain



 

オットマンを置いてます。

 

本当は、いつも横にダンボールがあるんです。

amazonやオイシックスなど、常にダンボールがあって、、

嫌なんですけどね。皆さんどこに置かれてるんでしょ。気になります。

きっと私みたいに、撮影の時だけよけてるんでしょうね。

 

子供の小学校の時の防災頭巾を何気に入れちゃってます。

あとは、植木グッズが上にポイ置きされていて、ちょっと緊張感ないですね。

こんなんじゃ実際は役に立たないよ!とダメ出しされそうです。

こうやってみると、見直しもしないといけませんね。 

(母親を追い詰める)子育てマニュアル本が嫌い!

本屋の子育てコーナーを通りかかっただけでイラッとします。

もう子育ても終わっているのに。(トラウマだ)

  

「東大に入るための子育て」とか「何才までには何をする」だとか。

そう言う自分も無駄なお金を散々使いました。

 

だって、何才までに何をしておかないと手遅れ?じゃあ今読んでおかないと。

焦るよね。

 

・・振り返ると、マニュアル通りいかなくて余計自分を責めてイライラしただけだった気がする。

何が悪いの?遺伝子が違うから?私の根性が足りないの??

 

 うちの子供は2人、今中堅大学に通ってるんですが、2人ともAO入学。

上の子に関しては、高校も専願なので一度も学力テストは受けないでここまで来てるポンコツ野郎です。

とにかく授業中は爆睡して過ごしてきましたから内申なんて、地面這いつくばってる数字でした。

それでもどっかには入れたので、中学生の時の塾の先生も、

「もう君は最後までそのままそれで言ってくれよ」と口ぽっかーーん!状態でした。

結局、高校では塾は全く行かずに、作品の提出(芸術学部)と小論文などで入りました。

 

下の子は、真面目なコツコツタイプですが、野心が全くないので学力はあまり伸びず。

安全パイな公立を受け、安全パイな大学をやっぱりAOで受けたので、

高校も無料だし、塾も行かず。

本当にお金はか全くかってません。

 

うちの妹は私とは全く考えたが逆で、教育熱心で生まれてからずっと英才教育です。

嫁ぎ先が優秀な人ばかりなので、影響はあります。

習い事の数も凄かったし、お受験、私立、相当なものです。

それで、子供も相当優秀なので、マニュアル本通りにいったのか、はたまた遺伝子か。

いやはや、やっぱり1番は母親の執念なのかな〜。

 

成功なのか、そうでないのかは、どうなんでしょ?

答えは、子供達本人が、不満のない人生と思えているかどうかと言ったところでしょうか。

 

うちの妹があんなに子供の教育に執着しているのは、自分の学歴コンプも相当あると思います。華やかな人生に憧れていたようなので、自分の子供にはそのような職業についてもらいたいみたいです。

1人はもう今年、就職しましたが。

まぁ、大手の安定した会社には入りました。

 

けれど、人生の答えあわせなんて、まだまだ先ですよね。

最後の最後の瞬間までわからないものかもしれません。

 

まず価値観として、

お金なのか、時間なのか、自由なのか。

 

これまでの自分の人生の中で、若くしてのお別れも何度かありました。

幼稚園の時に、病気で天国へ行ってしまったクラスメイト。

塾の帰りに交通事故で天国へ行ってしまったクラスメイト。

 

47歳でガンで亡くなった叔父さん。

47歳で突然死した従兄弟。

 

20歳で突然死した息子の友達。

 

48歳で乳がんになった私。

 

そのたびに、何がどうでもいいじゃん!

生きてるってだけで。

 

なのに、人間ってね、すぐ忘れるんだよね。

また人を羨んだりしちゃうの。

 

羨ましいって、一体どの部分を羨んでいるんだか、妄想のようなものだよね。

本当にそれが手に入ってたら、もうこの上なく、何の不満もひとつもない人生なのか。

いや、きっと上には上がいるし、自分より人を下に見たり。

上から目線の人生観なんて、きっと自尊心。

 

実は、おバカっていうのも良いところはあるんですよ。

TVでも需要があるくらいですから。

人を警戒させなかったり。 

 

はてなブログにも、頭はいいけど病んでる人は相当多いですからね。

 

頭であんまりいろいろ考えない人は幸せだろうな、なんて思いませんか?

 

うちの次男は寝るの大好きなのんですが、不眠症のわたしからすると相当羨ましい。

「全然眠くない〜」と言いながら1分で寝てますから。

 

だからか、いろんな事すぐ忘れちゃうらしくて、子供の頃の事もあまり覚えてないって言うので、こいつ大丈夫か??とも思うのですが、

いらない情報は消去!で良いんだと思います。

 

ダメ母の言い訳ですかね?

 

とりあえず今の所は、本人達が世を恨んだり、妬んだりとかしてる様子はないので、

それなら、それでいいかな。

 

結局、苦しめたのは、マニュアル本だった!

子育ても終わって、そう実感しています。

母親の悲痛(20年経っても変わってない)

自転車の前後にお子さんを乗せた自転車が転倒し、お子さんが亡くなると言う出来事がありました。

実は私も全く同じような状況になった事がありました。

当時は電動自転車ではなかったので、もしかしたらスピードなどは出なかった事も功を成していたかもしれません。

その時は突風に煽られての転倒で、2人乗せて倒れた自転車は、立て直すのも大変な事でした。

泣き叫ぶ次男の声に、泣きたいのはこっちだよ、そんな心境は何度もありました。

 

以前、突然の雨でバスに乗ろうとしたら、ベビーカーと混んでる事を理由に乗車拒否をされた事を書きましたが、その時も涙を流しながら濡れながら雨の中を母子は歩きました。

 

交通機関はベビーカーゾーンが設けられたり、

仕事の両立も当時は続けるには、犠牲しか得ないような状況で、今の方が改善されてきてはいます。

 

しかし、こうった部分はちっとも変わってないんだと、残念な気持ちです。

 

 こういった自分の辛い体験もあり、現在進行形の子育てママさんの大変さはわかるので、子育て終了世代はバックアップの気持ちを持っています。

 

しかしお迎えの時間のリミットに、時間見ながら気もそぞろで業務連絡もポロポロ抜けがち、保育園からは怒られるし板挟みなようです。

勤務終了時間ギリギリに、業務指示を出してくる会社・・と言うか、上司も問題ありありです。

「い、今メール送るから!ごめん」

こんなのばっかです。うちなんかは、女性ばっかりの会社なのにね。

 

いろいろなミスは時間に追われると言うことが大抵の理由であることが多いと思う。

 

一瞬のとりかえしのつかない出来事。

子育ては、毎日が綱渡りのようなものだったとも思う。

誰も責めることはできないと思うけど、何より自責の念を思うと心が痛みます。

 

日本の少子化は当然でしかありませんね。

 

 

スパゲッティ配線ビフォーアフタァー

 

 気が狂う。

うちはオール光りなんです。

テレビも電話もパソコンも。

ち、え、の、わ。

ウッキー!