きまぐれレモンスカッシュ

50歳からの楽しい毎日。

シンデレラフィット(脱衣所の収納)


f:id:iitenkidama:20180720130202j:image
食器棚も洋服ダンスも捨てました。

 

我が家は二階にはクローゼットがあるんですが、一階にはないんです。

服はいいんですよねぇ、しかし小物はやっぱり収納をしっかりしないと、

探し物の時間ができちゃって本末転倒。

 

脱衣所は狭くって、長年試行錯誤。

なんとかシンデレラフィットにたどり着いてます。

(100円ショップのブックエンドがシンデレラフィットでした。)

 

うちの従兄弟は米軍の基地近くの家を買い取って住んでるんですが、

どんなにボロ屋でも、こう言った所は広いんですよねぇ。

ランドリールームって羨ましいです。家事もやる気が起きますよね。

 

単に狭いから捨てる!って言うのも、考えてみたら夢のない話なのかも。

 

主婦の1日の家事時間を考えたら、居心地のいいランドリールーム作りって言うのも重要かもね。

自分の居場所作りにもなるし。

 

家は三件建てたら理想どうりになるって、言うけど。

 

男女雇用機会均等法で生理休暇の認知度は低くなってしまった。

昨日の灼熱の中、流れてきたツイート。 

  

iitenkidanaa.hateblo.jp

 

上の記事で書いてますが、私が小5の時に男女雇用機会均等法が施行されて、

それまで男女別々に、技術、家庭科の授業を受けてたのが、合同になりました。

 

それまで男子は家庭科の授業は受けていなかったんだよね。

男子は台所に入るべからず

 

私が20代で働いてた会社では生理休暇があった。(その時代は大手は大抵あったと思う)なので月に一度くらいは、それを使うことができた。

生理休暇(せいりきゅうか)とは、労働基準法第68条を根拠とする休暇の一つ。女性労働者が所定の要件に該当したときにその労働者の請求により設けられる。

 

第68条(生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置)

使用者は、生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求したときは、その者を生理日に就業させてはならない。

 

 第68条の規定に違反した者は、30万円以下の罰金に処する(第120条)。

 

厚生労働省「平成27年度雇用均等基本調査」の結果概要によれば、生理休暇中の賃金を「有給」とする事業所の割合は25.5%(平成19年度同調査では42.8%)で、そのうち70.6%(同70.0%)が「全期間100%支給」としている。また、女性労働者がいる事業所のうち、平成26年4月1日から平成27年3月31日までの間に生理休暇の請求者がいた事業所の割合は2.2%(同5.4%)であった。女性労働者のうち、生理休暇を請求した者の割合は0.9%であった[3]。長期的には有給とする事業所の割合、請求した者の割合とも、低下傾向にある。

厚生労働省雇用機会均等課は、「職場には生理のことは伝えず、年次有給休暇を使って休んでいるかもしれない。人手不足の企業では、休みたくても休めない女性もいるかもしれない」と話す[4]

 

私も当時は「生理休暇」ってネーミングがどうよ、って男性上司に申請するわけなんだけど、それでも生理痛って軽い人はなんともないから、中にはそれ使って遊び行っちゃう人もいるわけ。

 

そんなこんなで、今は有給でという感じになっちゃってるんじゃないかな。

 

日本は女性の社会進出が低いとよく問題化されているけれど、

だからと言って、体の仕組みは違うのだから、男と同じ扱いにしていいのかとも言える問題。

 

乳がんの羅漢率が上昇しているのは、食生活の欧米化が原因とかそういう所ばかりクローズアップされているけれど、

 

少子化、不妊、高齢出産、婦人科がん、

切ってきれない自律神経の乱れ、女性ホルモンの乱れなど深刻な問題だと思う。

(私は乳がん患者です。長年、女性ホルモン系の疾患に悩まされてきました。)

 

「だから女はダメなんだよ」

女が寿司職人になれなったのは、高温期があって、ネタが痛むから。

 

これは何がいいとか悪いとか、そんな事じゃなくて、

男女平等とはどういうことなんだろうって、ここに来て大事な認知度の狭間なんじゃないかな。

 

差別と言った言葉を持ち出すとしたならば、男女の体の違いだけでなく、個人での違いもあるわけだし、例えばがん患者の就労と言った事柄もある。

 

 男女雇用機会均等法のちょうどタイムリーな時代を見てきた年代として、

とてもモヤモヤしたものを感じているのは、どのあたりになのだろう。

 

上のツイートに戻るけど、

みんな怒ってるけど、時代を開いてきた女性達は、男と対等と言うのは体力や体の仕組みまで無視しているものではないと思う。

 

婦人科系疾患の上昇と、男女雇用機会均等法の関係はこの20年に比例している事は確か。

 

女の子は本当に自分の体を守らないと、将来やばい事になるのは身をもって感じていて、訴えたい。

 

 

紹介されててやってみたら良かった!キッチンの優れ技3選!

 五徳は食洗機にポイ!

f:id:iitenkidama:20180718122507j:plain

なんと東京ガスも推奨、間違いなし情報!

なんだよ、もっとはやく知りたかった。

フキンも洗って使い捨てポイ!

f:id:iitenkidama:20180718120904j:plain

 コストコのペーパータオルが有名なんだろうけど、うちからコストコは1時間くらいかかるし、混んでるし、行くと沢山お金使っちゃうし、年会費の元は取れないので、もう随分行ってないな〜。まだコストコが日本でメジャーじゃない時代お向かいにアメリカ人が住んでてよくお茶に呼んで下さったんですよ、んでそん時に、メチャでかい粉チーズが目に入って「なんすか?!それ??」と聞いたら、

「ワタシノ、コキョウ、シアトルニハ、トテモ、イイ、オミセ、アリマス」

それで、日本にコストコがやってきたら、

「ワタシノ、コキョウ、シアトルノ、オミセ、マッタク、オナジ!!カンドウデス!」

今は、またアメリカ帰っちゃったんだけど、

「子供はベビーシッターに預けて時々、夫婦でデートしなくてはいけませんよ。」

よくそう仰せつかりました。

海外では、親子川の字に寝たりしないもんね〜

 

たとえベビーシッターを雇うお金があったとしても、夫と2人でデートなんて全然したくもないですけどね〜そんなもんでしょ、子供ができると。

(女同士の方が楽しいですわ。)

・・話がコストコにブレましたが、

使い倒して最後は床まで全部拭いてポイ!

もったいない精神が逆に普段しない所まで拭くようになるので、良いですよ。

 

最強!壁紙のカビ取りスプレー

 


f:id:iitenkidama:20180718121906j:image
f:id:iitenkidama:20180718121914j:image

 

これは、すげー落ちます!

 

スーパー口コミ万歳おススメ!

 

 

食器棚を捨てた時ですね、キッチンの油って信じられないくらい飛んでるわけなんですよ。

24年分の汚れ。それにしても汚すぎ。

 
f:id:iitenkidama:20180718130011j:image


f:id:iitenkidama:20180718130039j:image

 ほら、ご覧あそばせ。

 

あまりに汚れが頑丈すぎて、完璧までとは言いませんけども、

まぁ、この場所にラックを置いてますので、上等でしょ!

たまにはご褒美、贅沢(青山スイーツ散歩)

灼熱の中、おひさしぶりの友人と貴族にはなれないけど、

貴族風な気分は体感できるぞ!っとルネッサンス〜!(古)

行ってまいりました。

アフタヌーンティー2人で7000円超え!

 

更年期→乳がん→鬱を体験した私です。

病院代ほど高いものはない!!

もうなんでも人生の治療費扱いよ。

 

自分はこんな贅沢をするに値しない

 

こんな風に人生は考えてしまうと、逃げ場がなくなってしまう。

 

本当にできない事以外は、やりたい!と思った事は、あれこれ理由つけないでやろうよ。

今はそういう自分になれて、これはキャンサーズギフトだと思うよ。


f:id:iitenkidama:20180717143459j:image

ラデュレ (Ladurée) とは、1862年創業のフランスパリのパティスリー。マカロン・パリジャンの発祥のお店

 


f:id:iitenkidama:20180717143518j:image

悩み過ぎて決められない!
f:id:iitenkidama:20180717143533j:image

青山店限定品もあるよ。
f:id:iitenkidama:20180717143545j:image
f:id:iitenkidama:20180717143609j:image

ドリンクは、グレープフルーツorオレンジジュース。
f:id:iitenkidama:20180717143620j:image

ケーキ1つと、マカロン2つを選ぶ。

私たちは、お店のオリジナルブレンドティーと、

マリーアントワネットの紅茶をセレクト。
f:id:iitenkidama:20180717143637j:image
暑かったけど、表参道駅B2出口から徒歩2分なので近いよ。
青山5丁目の交差点を左に、マックスマーラの隣です。

 

捨ててよかったもの!3選。

 

スキニーパンツ

www.nikkei.com

 いっぱい持ってましたけど、全部捨てました。

考えてみると、スキニーってスリムなスタイルとして履いてるのではなくトップスがチュニックが流行った時に、合わせとして流行った気がする。おばちゃん世代にはね。

置き土産としてお腹周りの圧迫痕だけが残ったと言うわけ。

 

個人的にアラフォー過ぎたらカジュアルやスポーティは難しいと思うよ。

よっぽど上級者じゃないと、ただのオッサン化したおばちゃんとの境界線が難しい。

 

私もこれに気づくのが遅くて、子育てが大変のを言い訳にイタイ40代を過ごしてしまった。

50歳からはフェミニンが相応との見解に落ち着く。

若さには勝てないけど、上品さでは勝負できるよね。

 

 インバック

バックの中にまたバック。

重いでしょう!肩こるよ〜。

 

荷物が多いのは心配性の象徴なんだけど、最近はミニバックが流行り。

意外と携帯が嵩張るんだよね。最近は脱・手帳タイプにシフトだね。

 

ハンカチは服のポケットに入れることにしてる。 

 

流石に仕事用のバックはいろいろと物が入ってるんだけど、鍵さえすぐに取り出せればいいかな、と。

 

食器棚

 

広いキッチンがある人はいいけどね。

食器棚捨てたら、広く感じるよ。

食器の数も減らしたので、ラックひとつで大丈夫です。

 

この前ハウスメーカーの定期点検が来たんだけど、うちはもう築25年だからね〜

「最近はシンク下は引き出し式なんですよ〜」といろいろ宣伝されたけど、ブログなどでステキなキッチン 拝見してるから知ってるよ。よだれ出てます、羨ましい〜。

今時の新築は、食器棚とか持たないんでしょうね。

 

今は大学生2人で出費のピーク。リフォームどころじゃないよ。

 

ここで格言、

その時は最新のものでも、25年後には時代遅れ

 

家電でもなんでもそうだけどね。 

 

 

星の数ほどあるブログの中で、吠えてても面白くなければ誰も読まないよ!って話です

 

 

星の数ほどあるブログの中で、吠えてても面白くなければ誰も読まないよ!って話です。

 Kindleでこの本を読みました。

あなたを天才にするスマートノート・電子版プラス

あなたを天才にするスマートノート・電子版プラス

 

ブログなど文章の書き方について、読んで腑に落ちた所とそうじゃなかった所もあります。

 

この本では、アナログでメモを取るトレーニング法の紹介です。

 

ある程度プレゼンレベルがあがるまで、ブログを書いても誰にも読んでもらえないとあります。

 

おなじような内容でも、発表の仕方で読んでもらえるものとそうでないものになる。

 

たしかにブログ村などで上位のブログさんを読んでも、対して珍しくもない内容を書いていたり、何が違う?とわからない事もあります。

 

この本の方によると、

「何者か」になって書く事が重要らしいです。

 

例えば、キャラとかでもいいし。

 

たしかに人気ブロガーさんは◯◯節みたいなものはありますね。

その方の語り節。

 

 

 作りこむようなブログなんてストレスしかない!できない!

我が家の大物家具、一つ残して(これはどうしても気に入っている)処分しました。

 

近所のママに「どうしゃちゃったの?なんかあったの?」と心配の声を頂きました。

 

率直に断捨離してると答えましたが、苦笑いですね。

 

ミニマニストブログさんがやっぱり気になって沢山読んで、影響されて、

乳がん→鬱→もういやだ!

 

大物家具を捨てると言うことは、とても勇気がいって、

正直、その前後は動悸やザワザワ感が悪化したりしてましたが、

 

乗り越えて、今はスッキリした気分にようやくなってきました。

 

セラピー効果はあったと思います。

 

・・なので、

こう言ったことをブログに一生懸命書けばいいのだと思います。

ビフォーアフターを写真撮って。

 

でも、まだまだ私は病気なのですから、

そこまでのブログ仕事はできなのです。

 

 やらなきゃ!はストレスなのです。

 

そんな事をするのなら、ブログなんてやる意味はないです。

 

なので、今の所は誰にも読んでもらえなくても、

私がその時書きたいと思うことを書きます。

面白くなくても。

(2018年7月現在、結構元気にしてます。当時は吠えてますね〜笑笑) 

 

・・と、ここまではいつもの自分

 

できない!

違うと思うよ。 

みんなそんな風にはいかない!

 

また悪い癖です。

少しづつ、ゆっくり、柔軟性を持って。

 この本でよかった部分もあります。

 

自殺しようとした人が遺書を書こうとして、

死のうと思ってる理由を紙に書き出してたら、

なんだ問題はもっとあると思ってたけどこの程度か!と驚いて、

そのあと、その問題点を書き出した紙を、四つにわけ

 

「今日解決しなければならないこと」

「一ヶ月いないに解決しなくてはならないもの」

「三ヶ月以内に解決しなくてはいけないこと」

「どうにも解決できないこと」

 

4つ目の紙を破いてゴミ箱に捨てて、妻とランチに行ったという下りです。